こころと栄養 Meiji Seikaファルマ株式会社

おすすめレシピ

豆腐のうま煮

EPAとたんぱく質をとろう! 豆腐のうま煮

豆腐のうま煮

材料(1人分)

  • 豆腐(絹ごし)1/4丁
  • 白菜1/4枚
  • サケ缶1/4缶
  • にんじん1cm
  • 塩、こしょう各少量
  • A 水1カップ
  • A 固形スープの素1/2個
豆腐のうま煮

作り方

  1. 豆腐は3cm角に、白菜はざく切りに、にんじんは薄切りにする。豆腐は3cm角に、白菜はざく切りに、にんじんは薄切りにする。
  2. 鍋にAを煮立て、豆腐、白菜、にんじん、サケ缶を加えてにんじんがやわらかくなるまで煮る。豆腐は3cm角に、白菜はざく切りに、にんじんは薄切りにする。
  3.  鍋に★を煮立て、①、サケ缶を加えてにんじんがやわらかくなるまで煮る。
  4. 塩、こしょうで味を調える。塩、こしょうで味を調える。

◎1人分145kcal・塩分1.3g

ここが
ポイント!

EPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)がとれるサーモンや大豆由来のたんぱく質がとれる豆腐を使った、バランスのいいメニューです。

〈レシピ提供〉 功刀浩・今泉博文 『うつ病の毎日ごはん』 女子栄養大学出版部